人間ドックを受診したほうがよい人の特徴

人間ドックは、自覚症状がない病気を早期に発見して、治療を開始できる点が魅力です。しかし、市町村や企業が検診費用を全額負担している法定検診とは違い、人間ドックは任意で受診する健康診断のため費用は本人負担になります。加入している健康組合や、住んでいる自治体の規定によっては、助成金や補助金などが支払われて、一部負担してもらえることもあります。人間ドックの費用は、選ぶ検査項目やコース内容によって金額は大きく違い、安いものであれば3万程度で、宿泊付の二日間程度かけて本格的に全身を調べるコースの場合であれば10万から30万近くかかることもあります。

そのため、人間ドックを受診したくても申し込むのに躊躇すること人も多いです。病気は加齢や生活習慣によって起きることが多いので、ある程度の年齢になったら費用がかかっても人間ドックを利用したほうが安心です。ドックの検査で早期発見できたために命が助かった人も多いからです。一般的に受診する目安となる年齢は、40歳前後だといわれています。

それは、40歳を過ぎると、日本人の死亡原因の1位である悪性腫瘍に罹る人数が増加するからです。悪性腫瘍に罹っている患者の平均的な年齢層は、40代から90代といわれています。死亡原因の2位や3位を占めている心疾患や脳疾患の患者は50代以降に増えています。そのため、だいたい40歳を過ぎた頃から、定期的に受診するのがおすすめです。

また、女性の場合は30歳を過ぎたら婦人病にかかる率が高くなりますので、婦人科検診がオプションとしてついているレディースドックを定期的に受診したほうがよいです。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です